SFC修行1日目は修行らしくほぼ移動のみで終了したやんやん。
2日目はシンガポールを満喫したいと思います。
目次
まずは空港でsimカードとツーリストパスをゲット
どこでもぐっすり寝られる特技を持っているやんやん。
空港の椅子で熟睡してしまいました。
時間は朝8:00。
、、、出発しますか。
まずはイミグレを通過。
今日の深夜便で東京に戻るのでシンガポール滞在は丸1日のみ。入国カードの滞在先も未記入なので何か質問される前回も構えていたんですが何も聞かれず。
イミグレを抜けてすぐsimをゲットします。1日とはいえ携帯がないと不便ですからね。15ドルは少し高い気がしますが仕方ありません。
無事にsimをゲットして設定を済ませた後は前回同様MRTのツーリストパスを買います。
MRTの改札左側のチケットオフィスで購入しました。
20ドルですが10ドルはデポジットなのであとで帰ってきます。
これで準備万端。さぁ街に繰り出すぞー。
シンガポールのチャイナタウンでエッグタルト
さっそく着いたのはここ!
チャイナタウン!
前回の修行の時にチキンライスとかき氷を食べにきたんですが、そのときに店舗改装中で食べられなかったアレを食べにきました。
それは、
・
・
・
エッグタルト!
今回は無事にゲット出来ました。
外側の生地はかなり薄くてサクサク、中はトロトロで卵の味がよくわかります。アロイ!最高です。(゚д゚)ウマー
甘いものを食べたらお腹が空いてきたので早めの昼御飯へ向かいます。
今回のやんやん的ベストシンガポールフード!バクテーを爆食い!
チャイナタウンからMRTで1駅のクラーク・キー。E出口から出て、すぐ前の通りを渡ったところにあるのが「ソンファ・バクテー」です。
すでに行列でしたが意外と早く入れました。
注文したのは、
バクテー!(と青菜と米)
(゚д゚)ウマー
これ、まじでおいしい!!
スペアリブは軽く噛むだけで骨からスルッと取れる状態。スープは臭みもなく、スパイシーな味が食欲をそそります。ごはんは小にしましたが全然足りなかったです。
しかもスープは飲み放題です(3回おかわりしました 笑)バクテー最高!
店を出たら急に雨が降ってきたので駅前のスタバへ避難。どの国でもスタバは落ち着きますね。
このままオーチャードへチキンライスを食べに行こうと思ったんですが、さすがにお腹一杯なので、急遽予定変更、セントーサ島に行くことにします。
がっかりとは言わせない!セントーサ・マーライオン
クラーク・キーからハーバーフロント駅へ。
混んでますねー。いいですねー。
セントーサ島へはここからいくつか行き方があるんですが、初めてなので歩いていきます。歩くの好きなんで。タダだし。
正面の屋根があるところをひたすら歩いていきます。
ところどころ歩く歩道もあります。テクテク。
だいたい15分ぐらいで到着です。
セントーサ島にはUSJやカジノなんかがあって大人も子供も楽しめるリゾートアイランドといったところです。家族で来ても楽しそう。
今回やんやんは一人なのでほぼ素通りですが、そんなセントーサ島にきた目的はこれです。
セントーサ・マーライオン!口から水吐かないほうです!
実はシンガポールにはマーライオンがいくつかあります。有名なのは水吐いてるやつですね。
セントーサ・マーライオンはあまり有名ではないかもしれませんが、シンガポールにいくつかあるマーライオンの中でも最大で、なんと中に入れます。
せっかくなので入ってきました。口の中からの眺めです。
展望台からの景色ももちろんいいんですが、マーライオンの歴史のムービーがよかったです。日本語字幕があります。おすすめです。
疲れたので帰りはモノレールで。ここだけの話ですが歩くのは一回でいいかな。
いい感じにお腹も空いてきたのでまた食べに行きますよー。
2日目その1のまとめ
朝から結構がんばって移動しました。前半のハイライトはやはりバクテーですね。次にシンガポールにいったら絶対また行きたいと思います。
やっぱりシンガポールはご飯がおいしくていいですね。
その2もお楽しみに!
コメントを残す