とうとうこの時がやってきました。待ちに待ったSFC修行の始まりです。
SFC修行の方法はたくさんありますが、サラリーマンの私は休みも少ないので、出来るだけ少ない回数での解脱を目指します。SINタッチから。
では修行のスタートです。
4/6 東京(羽田)→沖縄(那覇)
修行僧の朝は早い。ほぼ始発で家を出発します。
昔から遠足の前の日はテンションが上がってしまって夜更かしするタイプでした。それは大人になっても変わらず、今回も夜中まで起きていたので寝不足です。
6:55のフライトで那覇へ。ほぼ寝てるだけで那覇に到着です。
9:30 沖縄到着。お腹が空いたので到着口そばの「ポークたまごおにぎり本店」へ。
エビタル(300円) (゚д゚)ウマー
やっぱり沖縄にきたらポーク卵ですね。スパムってなんでこんなにおいしいんでしょう。塩味が絶妙です。
ポークたまごおにぎりを食べた後はカードラウンジへ。まだSFC会員ではないので那覇空港のANAラウンジには入れないのです。
ちなみにSINタッチで沖縄→成田→シンガポールと移動する場合、成田→シンガポールがプレエコでも沖縄→成田がエコノミーの場合はANAラウンジは利用出来ません(沖縄→成田がプレエコの場合は利用出来ます)。
一人ですしそんなに長い時間でもないのでカードラウンジでも十分快適です。
4/6 沖縄(那覇)→東京(成田)→シンガポール
さぁ沖縄から成田へ。東京に戻ります。
沖縄滞在わずか2時間。おにぎり食べてラウンジで本読んでただけ。でも飛行機に乗れるだけでテンション上がります。
14:30 成田到着。若干天気悪め。いつものことです。雨男なので。
日本の中華そば富田へ
次のシンガポールへのフライトは17:00です。まだ時間は結構あるだろうということで出国手続きに向かう前に腹ごしらえ。
ずっと気になっていた「日本の中華そば 富田」へ。千葉県松戸で行列が出来る人気店として有名で数々の賞もとっているようです。さすがに松戸まではなかなか食べに行けませんが成田空港で食べられるなら食べてみたいと思っていました。
つけ麺にしました。関西出身なのであまりつけ麺自体に馴染みがなく、実は今でも若干抵抗があるのですが、濃厚なスープと、それに負けない麺とのコラボレーションが絶秒です。(゚д゚)ウマー
結構ボリュームもあります。大満足。
ANAラウンジへ
のんびりつけ麺を食べていたらあまり時間がなくなってしまいました。
急いで出国手続きを済ませてANAラウンジへ。ラウンジについたときにはもう16:00を回っていました。シンガポールへのフライトは17:00なのでもうあまり時間がありません。
ビールを飲みながら少しつまみます。でも直前につけ麺を食べたばかりなので全くお腹空いてません。やっぱり欲張ってはいけませんね。機内食もあるんですから。次回からは大人しくラウンジに直行しよう、、、
さぁシンガポールに向かいましょう。到着は23:30の予定です。
プレエコは座席も広くて快適です。シンガポールまではそこまで長時間ではないとはいえエコノミーとプレミアムエコノミーでは雲泥の差です。
もちろん機内食も頂きます。飛行機の中で一番お腹いっぱいだった自信があります。
チャンギ空港に到着
日付が変わって0:30 シンガポールのチャンギ空港へ到着です。さすがにこの時間に空港の外に出てもやることがないので空港内で朝まで過ごすことにします。
チャンギ空港は24時間稼働しているので夜中でも人が沢山います。それにしてもチャンギ空港はかなり広いですね。
朝からの移動で疲れていましたが、テンションがあがってしまったので空港を端から端まで歩くという、なんの意味もないことをしてしまいました。疲れが倍増しました。
結局寝れそうな椅子を見つけて横になったのが3:00過ぎ。初日から体力使いすぎですね。
明日はいよいよシンガポール。これまで色んな国にいっていますがシンガポールは初めて。やっぱり初めての国はワクワクしますね。
1日目まとめ
記念すべき第1回SFC修行の1日目、特にトラブルもなく無事にシンガポールまで到着しました。
2日目はいよいよシンガポール。夜には帰国なので丸1日しかありませんが、目一杯楽しもうと思います。
コメントを残す