レンタカーはrentalcars.com (レンタルカーズドットコム)経由で借りてマイルを貯めました。目的は「Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)」でのランチです。
Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)とは
素晴らしいロケーションでおいしいハワイアンプレートランチが食べられるお店です。
HPもおしゃれです。
場所はちょうど江の島と鶴岡八幡宮の真ん中あたりなので、海沿いのドライブを兼ねて立ち寄りやすい抜群の立地です。
車じゃなくても近くに江ノ電の駅があるので簡単にアクセスできます。
実際に行ってきました
渋谷あたりで車を借りてから約2時間弱で到着しました。雨が降っていたので若干道が混んでました。
雨なので暗い、、、
せっかくのオーシャンビューですが、さすがに外で食べている人は一人もいませんでした。
訪問時間は13:00頃、先に10人ぐらい並んでいましたが10分ぐらい待つと中に入れました。悪天候のためいつもより空いているんでしょう。ラッキー。
席についてメニューを選びます。
決まったらカウンターに注文しにいくスタイルのようです。
カウンターで注文してお金を払います。楽しみ。
番号札もおしゃれです。
すこし待つと料理が運ばれてきました。
GARLIC SHRIMP& MOCHIKO CHICKEN 1,450円
エビもチキンも一度に楽しめるお得なプレートです。基本的に2つ載せれるMIXプレートがあればそちらを頼んでしまいます。カレーもあいがけがあれば絶対頼みます。根が欲張りなんでしょうね。
エビはハワイのガーリックシュリンプと比べるとマイルド。チキンはジューシーでボリュームたっぷり。付け合わせの豆とインゲンとブロッコリーをカレー味にしたものもおいしかったです。
ガーリックシュリンプを食べていると新婚旅行で行ったハワイのことを思い出します。また行きたいなぁ。でも店内はハワイの雰囲気たっぷりなので、ハワイに来たつもりで食事を楽しみました。なお、ライスの量は結構たっぷりで、一緒に行った嫁の分まで食べました。
おいしかったです。
まとめ
久しぶりに江の島までドライブしました。
あいにくの天気でしたがおいしいランチも食べれて大満足でした(ちょっと食べすぎました、、、)
Pacific DRIVE-INと江の島の間にある腰越漁協でアジフライを食べたかったのですが、さすがにおなか一杯で今回はパス。次回に持ち越しです。
ちなみにPacific DRIVE-INでは1,000円以上の飲食で駐車場が1時間無料になります。駐車券を店員さんに見せましょう。
次は晴れの日に海を見ながら外で食べたいです。またテイクアウトもあるので、浜辺でランチもいいかもしれません。
その後江の島をぶらぶら散策して東京に帰りました。
いい週末になりました。
コメントを残す