さあ、いよいよ出発です。
まずはバンコクから、そのあとホーチミン→ペナン島へ向かいます。
移動が多くて大変ですが、久々の東南アジア。めっちゃテンション上がってます。
ではさっそくいってみましょう!
目次
エアアジアで成田→バンコク・ドンムアン空港へ
さぁ出発
1日目。
6:00 早朝の銀座からバスで成田へ。9:15のエアアジアでバンコクに向かいます。
バンコクにはスワンナプームとドンムアンの2つの国際空港があります。
スワンナプームのほうが新しい空港ですが、エアアジアはスワンナプーム空港ではなくドンムアン空港へ到着します。
バンコクに初めて行く人はどっちの空港に着くのか事前に確認しておきましょう。
バンコク到着
13:45 無事到着。久しぶりのバンコク!
ドンムアン空港は旧空港という位置づけですが、やんやんはスワンナプーム空港が開港する2006年以前から何度もバンコクにきているので、むしろドンムアン空港のほうがホーム感がありますw
まずはホテルにチェックイン

到着してまずはホテルにチェックイン!
明日の朝にはホーチミンに向けて出発するので、空港直結のアマリドンムアンエアポートホテルに宿泊します。
明日の朝も早いので、空港に泊まっておけばギリギリまで寝れます。
<関連記事>
【バンコク】バンコク・ドンムアン空港直結!アマリ ドンムアン エアポートホテル宿泊レビュー – やんやんマイル・ドットコム
で、チェックインしたら早速街へ。
なにせスケジュールが鬼なので時間が勿体ないですからね。
エアポートバスで市内へ、まずはチャトチャックへ向かいます
市内へはエアポートバスで。チャトチャックまでは30バーツ、運賃は車内で支払います。
今日は土曜日なので、まずはチャトチャックのウィークエンドマーケットへ行きましょう。
マーケットの入り口の芝生。みんなくつろいでますね。
相変わらずチャトチャックのウィークエンドマーケットはいつも混んでいる。
週末にバンコクにいるときは義務のように行っているが、最近ここで物を買うことは無くなったなぁ。
チャトチャックでマンゴーアイス!
マーケット内はとても暑い。ちゃんと水分取りましょう。
東南アジアはフルーツが旨い。特にマンゴー。マンゴーアイス最高。
<関連記事>
カム ワーン[COME WAAN]@チャトチャック~散策中にマンゴーアイスで一休み – やんやんマイル・ドットコム
結局マンゴーアイスを食べただけで何も買わずに退散。BTSで市内中心部へ。
目的はもちろんアレ!
今回の旅行、初ソムタム@ソムタムヌア
BTSサイアム駅の構内から見える看板。ソムタムヌアでソムタム食べます。
このあたりもどんどん変わっていく。少し前まではこのあたりはもっとごちゃごちゃしていたけど、今は新しいショッピングセンターがどんどん出来ている。
目印にしていた店が無くなっていたり、細い路地のような道が広がってきれいに舗装されていたりして、バンコクも勢いがあるなぁといつも思う。
で、ソムタムヌアへ。
今回はあまり並ばずに入れた。それでも30分ぐらいは待ったかな。
ソムタムと、
ガイトートと、
カオニャオ。
アロイ!やっぱりソムタムは最高です。
ソムタムヌアのソムタムは特別おいしいというわけではないですが、最近はバンコクに来るたびに食べているので、もはやルーティーンと化しています。
次はプーパッポンカリー@ソンブーン
ソムタムを食べた後、少しサイアム周辺をぶらぶらしてから次はプーパッポンカリーを食べに行きます。
ソンブーンシーフード。
有名店ですが今まで行ったことがなかったので、せっかくなので本店に行ってみることに。
サイアム駅の隣のナショナルスタジアム駅から歩いていきましたが、ちょっと遠いのでタクシーで行ったほうがよかったです。
ちなみにソンブーンはサイアム周辺にもあるので、本店にこだわらない人はサイアムで食べたほうが移動にかかる時間のロスはありません。混んでますけどね。
プーパンポンカリー。
おいしいけど、食べにくいよ、、、。結構いいお値段するし、量も結構多いので大人数でのシェアがおすすめです。
ソンブーンでプーパッポンカリーを食べた後は我が青春、カオサンロードに向かいます。
コメントを残す